梅の挿し木 成功☆


f:id:belluccii:20210517141059j:imageこんな立派な根っこが出ました!


f:id:belluccii:20210517141230j:image

 

梅の挿し木とりあえず成功したかな?

備忘録のため初めから〜

 

2月上旬

梅の木の枝、先っぽ15~20cmくらい(今年成長した緑色の部分)をカット

それを約40本作る

20本ずつ違うやり方で春まで保管する

一方は新聞紙に包んでビニール袋に入れ冷蔵庫で保管。

もう一方はそのまま土の中に埋めておく

 

3月23日

暖かくなってきたのでいよいよ発根の作業です。冷蔵庫と土の中から枝を出してきて用意します。

芽が出てる部分の5ミリくらい下の所を斜めにカットし、挿し木の発根促進剤ルートンを付けて土に植えていきます。

(ちなみに芽が出てるすぐ下の部分は発根率が高いらしいです。)
f:id:belluccii:20210517143340j:image


f:id:belluccii:20210517143434j:image

ルートンを付けて


f:id:belluccii:20210517144344j:image

枝の先っぽを傷つけないようにあらかじめ割り箸で穴を空けて、そこに枝を植えていきます。


f:id:belluccii:20210517144552j:image

こんな感じで1本ずつ慎重に。


f:id:belluccii:20210517144714j:image

出来ました。赤玉土7:培養土3くらい


f:id:belluccii:20210517144750j:image

ペットボトルタイプも作って、2通りのやり方で試します。

ペットボトルタイプはすべて赤玉土にしました。


f:id:belluccii:20210517145157j:image

室内のビニールハウスで育てます、寒くならないように。あと、水はたっぷりあげて、常に湿度100%になるように心がけます。

 

4月13日

葉っぱが出てきました。
f:id:belluccii:20210517145522j:image


f:id:belluccii:20210517145603j:image

 

4月23日

f:id:belluccii:20210517145744j:image

だいぶフサフサになってきました。

 

5月14日


f:id:belluccii:20210517150028j:image

根っこが出ています!かなり太いしっかりした根っこです。


f:id:belluccii:20210517150146j:image

これはもう大成功でしょう。フサフサです


f:id:belluccii:20210517150242j:image

こちらもなかなか良いでしょう。


f:id:belluccii:20210517150323j:image

これもしっかり出てますね!


f:id:belluccii:20210517150431j:image

これはダメだったものです。もう腐ってしまっている感じですね。

やはり太い枝のものが発根率が良いようです。


f:id:belluccii:20210517150806j:image

さて、大本命のペットボトルタイプです。

どうでしょうか


f:id:belluccii:20210517150900j:image

あれ?意外にダメでした。


f:id:belluccii:20210517150936j:image

ほぼすべて、こんな感じ。チョロっとは出ているものの、ガッツリ出てるものは1個もなかったです。

水をあげすぎたのかな?ペットボトルだからほったらかしにしたほうがよかったのかも。


f:id:belluccii:20210517151304j:image

まあとにかく、40本のうち約半分の20本ほどが(微妙なのもありますが)発根いたしました。


f:id:belluccii:20210517151607j:image



普通の土も混ぜて、1本ずつ植えかえました。これから成長楽しみです。


f:id:belluccii:20210517153555j:image